Categories

Archives

すてきなカプリン・ローズ

#1 エーリアン・カプリン

#2 ねむそうなカピバラ

かっこいい僕のおもちゃがあったらなあ・・・って、思うんだ。たとえば上の二つをモデルで。でも、オーダーメイドのおもちゃって、お金がかかるし、最低でも500個単位での注文になるんだって。それで、メラニーと僕が思ったのは、この計画を進めたほうがいいかどうか、まずはファンの皆さんの意見を伺ってからにしては・・・って。

このおもちゃが好きかどうか、どっちが好きか、どれくらいの値段なら買いたいかっていう質問が右側の投票蘭にあるので、答えてね(英語版にあります)。この投票は7月21日まで行うので、少し考えてもらっても大丈夫。

もし何か、ご意見・ご感想・提案などあれば、コメントしてね。例えば、ビーニー・ベイビーみたいにして欲しい、とか、すっごく豪華版がいいとかね。もっと他のスケッチとか、他のポーズのほうがいいかな?

よろしくね!

Plush Caplin Rous?

#1) Alien Caplin

#2) Sleepy 'bara

I am thinking of getting a plush toy version of me made. So far I’m considering one of two designs, as shown above. But this is not an inexpensive proposition to get a toy designed and the minimum order is 500 units. Before my owner and I do any of that, we thought we’d get the opinion of the fans to see if they are interested and what they would prefer if we choose to go ahead with this project.

Can you please answer the poll on the right side-bar and indicate whether you would be interested in a toy, which one and how much you might pay? We’ll leave the poll open until July 21st so you have some time to think.

Please post a comment if you have any insights or suggestions.  For example, would a beanie baby be okay or should it be a real plush toy? Is there some other drawing of me or pose that you think would work better?

Thanks!

I Had a Dream

My co-pets, Proton and Neutron

When I blogged about my new co-pets a little while ago, I didn’t mention the hamsters. That’s because I knew they would eventually deserve a blog of their own. There are two of them and their names are Proton and Neutron. They are robo-hamsters. I have no idea why they are called that. Continue reading “I Had a Dream” »

夢をみたよ

友達のペット、プロトンとニュートロン

新しい友達のペットの話をちょっと前にしたとき、ハムスターのことを言わなかったよね。それは、いつか、彼らは自分たちのブログを作るんじゃないかと思ってたからなんだ。彼らは二匹で、プロトンとニュートロンといいます。ロボ・ハムスターなんだ。どうしてそういう名前なのかはしらないけど。

Continue reading “夢をみたよ” »

日本のカピバラはセレストの本を読んでるよ!

カピバラのハリー

友達の Neighboring Wild (@nbwild)が、このブログへのリンク a link を送ってくれたんだけど、カピバラや他の動物が、「セレストと巨大なネズミ」の本を読んでるんだ・・・すごいでしょ!かわいいハリーが写真に写ってるよね。僕みたいに、前髪に突っ立ったところがあるんだね。まだ小さいから、飼育員さんが本を読んでやってるよね。小さい子が一人で本を読むのはちょっとむりかな。

ブログは日本語なので、わからないかもしれないけど、写真はとびきりだよ。

「セレストと巨大なネズミ」の本は、アマゾンAmazon の、ここhereで買えるので、忘れないでね。