Blogs

BLOGS

Categories

Categories

Blogroll

Capybaras on the web

Donate

For Kids

Interviews

Media

Networking

Videos

Archives

Archives

Calendar

October 2017
M T W T F S S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Slideshow

Calendar

October 2017
M T W T F S S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

The Snarl

Do I look fearsomely scary in the photo above? I should! That is my snarl. Coral took this photo of

Read More »

うーっ!

怒っている顔 これって、すっごくこわそうにみえる?そうでなくっちゃ。これは、うなってるところ。コーラルが、僕たちと一緒にいたとき、撮った写真なんだ。コーラルをおどしておっぱらおうとして、いつもこの顔を向けていたっけ。結局追い払うことができたんだけど、おもったよりも長くかかったね。 だけど、この顔って、うれしいときやふざけてるときにもするんで、あんまりこわがってもらえないんだ。カピバラって、顔の表情の種類があんまりないんで、ひとつの顔で、いろんなことを表現しなきゃならないんだ。

Read More »

新しい仲間のペット

ギニアピッグの小屋の近くでお食事 この記事は、新しい仲間のペットについてなんだけど、まずは僕の写真から。仲間のペットもかわいいけど、僕の写真をみてもらえれば、比べ物にならないことがわかるでしょう?僕のベロって、かわいいでしょ。そして、ギニアピッグの小屋の近くにいるところがこの御話のヒント。 僕の二人の新しい仲間の「ハロー・パイナップル」と「サンバル」が、僕たちが水泳に行っている間、小屋の中でぶらぶらしてるんだ。

Read More »

おもちゃのカピバラ

おもちゃのカピバラ ちょっとうぬぼれてると思われるかもしれないけど、カピバラは、現存する動物の中で一番かわいいと思うんだよね。それで、ちょっと上の写真をみてよ。いったい何?これがカピバラにみえるかって?この赤い目はなんなの?でっぱってとんがった長い鼻は?前足の内側にある小さい指は?このおもちゃは、カピバラを見たことのある人が作ったとは思えないね。僕らはかわいい動物の代表なのに、このおもちゃはおぞましいよね。誰も買わないといいんだけど・・・でもこれって、僕の大好きなチャリティー団体であるThe Tapir Preservation Fundが提供してるんだよね・・・ああ、板ばさみだ!

Read More »

Toy Capybaras

Maybe it’s just my vanity talking, but I believe capybaras are about the cutest animals alive. So look at this

Read More »

ペットカピバラの記事

Taylor Soape and Toby テキサスに住んでいる、ペットカピバラの記事this article を読んで、僕は本当にびっくりしたよ。僕のほかにもペットカピバラがいることはしってたけど、もしかして、僕の人気を横取りしようって言うの?この記事をみて、僕はうれしいのか、ただ焼きもちをやいているだけなのか、よくわからないけ・・・焼きもちかなあ、僕って、いやなやつ。

Read More »

戦没記念日の記念に

カピバラクリークの夕暮れ アメリカでは今週末は「戦没記念日」と呼ばれる、特別な週末だったんだ。戦争でなくなった将校さんや兵隊さんをたたえる、という非で、それはそれで、ヒーローを賞賛するのはいいことなんだけど、戦争をしないほうが本当はずっといいよね。戦没記念日でのんびりするように、いつでものんびりしていれば、戦没記念日なんて必要はないんだもんね。少なくとも、新しく戦死者に加わる人はなくなると思うんだ。もう今までになくなった人たちをたたえるだけにしたいもんだ。はばかりながら、カピバラの考えとしてはね。

Read More »

ギニアピッグパーティーのあれこれ

はい、長い間お待たせしました。テキサス・ラスラーのギニアピッグのパーティーへの旅行の後半のお話です。おそくなっちゃって、ごめん。ちょっとぐずぐすしてたわけで・・・。それから、メラニーが具合が悪くて、コンピューターがウイルスに感染して、ブログがハッキングされて、コーラルとカールが一緒にいるのでいっつもコンピューターを使っててとか、いろいろあるけど、結局僕がグータラなんだなあ。パーティーがおもしろくなかったわけじゃなくて、ホントはとってもおもしろかったわけなんで・・・それじゃ、報告するね。

Read More »

僕はたくさんのものと違っているよ!

以前このブログで、僕が良く間違われる動物の話をしたけれど、そのときは本当にさわりの部分にしか触れていなかったね。だけど、僕と違っている「もの」はすごくたくさんあって、「属」や「種」に触れるだけでも細かく全部をカバーすることはできない。だから、ここでは大きな視点で全体をカバーして、僕と違っている「もの」の話をしてみることにするね。

Read More »

お花「バラ」

ダラスへの旅行のお話・・・その1 グレープバインのギニア・ピッグ・パーティーに行く途中でメラニーと 知ってる人もいると思うけど、日曜日に、テキサスのグレープバインにいってギニアピッグのパーティーに参加したんだ。普通、ダンスが主体であまりギニアピッグはいないことが多いんだけど、ここは別で、逆にダンスはあまりやってなくて、ギニアピッグの子供がたくさんいたよ。もちろん、そのほうが僕は好きだけど。さてさて、グレープバインはダラスの北にあって、僕はオースティンの南に住んでるでしょ、それに、メラニーが眺めのいいところを走りたいというもんで、とうてい一日ではたどりつけなかったんだ。 この二日間のことを、2回にわけてお伝えします。今回は、パーティー以外のことになっちゃうかな、パーティーのことは、また次の回でね。

Read More »

トヨタのスポークスカピバラ、ノアに会いに行こう!

カピバラファンの皆さん! 僕はノア、日本に住んでいる男の子のカピバラです。実は、トヨタの車のコマーシャルで、車の持ち主の家族のペットのカピバラとしてデビューしたところなんです。車は、トヨタのノア・・・といっても、何もお礼はもらってないし、車を売っても僕には得になることはない・・・わいろなんてもらってないからね。 ここをチェック! https://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/noah/index.html ああ、もちろんこれは日本語だから、日本語の苦手な人のために、それぞれ英語で紹介してみるね。 このページにいくと、コンピューターのそばに僕が座っているね。ここは僕の部屋なんだ。さあ、入って。でもね、その前に、靴を脱いでください。日本では、靴を脱いだりはいたりして、家の中と外を区別しているんだ。この部屋はとても日本的にできていて、畳の上に座るようになっている。これは、藺草という草でできているから、僕はとても好きなんだ。右の隅には、布団と枕がきちんと畳んであるよね。こうすると、ベッドを使うよりもスペースの節約になるでしょう。布団は本当は、右にある押し入れにしまうんだ。そうすると、より広々するし、ふすまも引き戸になっているので、これも部屋を広く使うのに役立つよね。 テーブルは低くて、座布団にすわるとちょうどいい高さになっている。それで、お茶を飲んだりするわけ。誰かが押し入れに隠れてガタガタいわせてるって?実は、僕の声をやってくれた野球の監督なんだ。 僕の上にマウスをドラッグすると説明が始まるよ。全部で8か所クリックできるところがあって、#1カレンダー。#2 テレビ、#3 ラジオ、#4 本、#5 コンピューター、#6 窓、#7 ふすま、#8 携帯電話となっている。それぞれクリックしてみてね。

Read More »

Earth Day 2010

If you know me, you know I take my job as Capybara Ambassador pretty seriously. And I should, it is

Read More »

地球の日

僕のことを知っている人たちは、「カピバラ大使」の仕事をどんなに大切に思ってるか、わかってるよね。だって、とても大事な役割なんだから。世界中のカピバラとネズミが、人間と仲良くできるように、代表としてがんばってるんだ。その仕事をするには、この美しい惑星のために貢献している「地球の日」がぴったりだと思うし、とくに今年は40周年記念だから、なおさらね。

Read More »